7月22日・23日、年長組おとまり会をしました。
すべて子どもたちが担任と話し合って決めたこと。
まずは夜ご飯の準備に育てた野菜を収穫し、料理です。
手巻き寿司・鶏肉とピーマン・パプリカの炒め物・なめことナスの味噌汁・ぶどうゼリー
そして、望遠鏡(双眼鏡?)を作って夜に備えます。星を見るのだそうです。
それからご飯を食べて、待望のかくれんぼ
園内中に隠れます。
事前の準備もあって、なかなか見つからないところに隠れた人も。
そしていよいよ外に出ます。なんと、子どもたちが園庭に出ると、空には星が!
ゆっくりと星空を堪能しました。
花火をして、シャワーを浴びておやすみなさい。
翌朝は、雨が心配されましたが、こちらもなんと田んぼについたときには雨が上がり、ゆっくり田んぼを散歩することができました。手作りのお弁当は上野さんのお米のおにぎり!
園に帰って菌ちゃん土づくりもして、思い出の絵をかいておしまい。
今日から夏休み、みんな元気で楽しんでくださいね。
夏休みのため蒲原食堂・フォトグラフはお休みします。