親子遠足「瓢湖水きん公園」 対岸をウォークラリーで歩いています 湖を渡る風が心地よく、緑いっぱいの瓢湖すいきん公園でした。 白鳥さんのゆったりとした姿や、かもさんのお散歩?にも出会いました。 親子、教職員でウォークラリーや、体操、遊具や築山の上り下り、鬼ごっこに親子対抗リレーまで!(子どもたちがとても嬉しそうでした) ウォークラリーでは、全員が瓢湖(約1,2キロ)を一周しました。 遊んでいる写真は載せていませんが、瓢湖のさわやかな景色をお楽しみください。
今週の蒲原食堂 5月21日 玄米入りごはん 大根とえのきの味噌汁 鶏の照り焼き ブロッコリーのごまネーズ(マヨドレとすりごま)和え バナナ 週1回の玄米ごはんもよく噛んで食べています。ブロッコリーは子どもたちも大好き!今が旬なので、塩ゆで、おかか和えなど様々に味わっています。
今週の蒲原食堂 5月14日 ごはん 沢煮椀 鮭の漬け焼き 塩昆布和え バナナ 蒲原幼稚園の沢煮椀は、千切りの根菜と、春雨やえのきが入った醤油味のものです。いつもの煮干しだしとは違うかつおだしの味にも気づいた子どもたちでした。
今週の蒲原食堂 5月10日 玄米入りグリンピースごはん キャベツと玉ねぎの味噌汁 アスパラと人参の肉まき 揚げじゃがととブロッコリーのサラダ 清美オレンジ グリンピースは年長菊組の子どもたちがひとつづつさやをむいて出し、その場でゆでて味見もしました。アスパラやキャベツなど春野菜たっぷりの献立でした。幸せいっぱいの献立でした。
はなまつり&はなまつりライブ 5月8日、ひと月遅れですが、「はなまつり」をしました。 青空のもと、全園児、保護者の皆さんとスペシャルゲスト「オマチマン&ツマチマン」のお二人も一緒にお参りしてくださいました。 その後のライブもとても楽しい時間を過ごしました。 オマチマン&ツマチマンのお二人、、ありがとうございました。 お釈迦様に甘茶をかけます。 オマチマン&ツマチマン ♪げんきにハーイ! お釈迦様のお誕生の絵が歌とともに描かれていきます 子どもたちのリクエスト ラーメン体操 パネルの中で動物たちが??? ♪グリーンピースは ピースピースピース!♪