幼稚園の給食で食べているお米を作っているたんぼを見学。
その数日後
1本に何粒ついてるんだろう?自分がやりたい方法で数を数えてみました。
なんと多いのは1本150粒超え。子どもたちの数え方は実にさまざまでした。
たくさんのつぶ。大切にセロテープで紙に貼って、最後まで数えたいと取り組む姿が印象的でした。
その日のごはんは特別なものになり、おうちでもごはんの会話が弾んだようです。
この後刈った稲をお米にして、頂くまでを楽しみたいと思っています。
TEL.025-243-2305
〒950-0085 新潟県新潟市中央区長嶺町10-11
幼稚園の給食で食べているお米を作っているたんぼを見学。
その数日後
1本に何粒ついてるんだろう?自分がやりたい方法で数を数えてみました。
なんと多いのは1本150粒超え。子どもたちの数え方は実にさまざまでした。
たくさんのつぶ。大切にセロテープで紙に貼って、最後まで数えたいと取り組む姿が印象的でした。
その日のごはんは特別なものになり、おうちでもごはんの会話が弾んだようです。
この後刈った稲をお米にして、頂くまでを楽しみたいと思っています。
« 絵本ライブ 展覧会・バザーです! »